新吹奏楽団創設物語(実録) 第4章

アンサンブル南星も結成10周年を迎えました。この創設物語も10年を区切りに「完結」。南星の創設から10年を記録として残しておきます。文章が長いのでたぶん読むこともないと思いますが、老後の楽しみに保存します。^_^; (by odaboo)
第2部
【2000(平成12)年8月から2007(平成19)年末までの記録(団員による書き込み)完結】

第4章
【平成12(2000)年8月~13(2001)年7月(団員による書き込み)】

■…2000年 8月12日 (土).......おやすみ・・・ ...(odaboo)
私、odabooは休みでしたので練習内容がわかりません・・・

えーと、そこの南星の団員さん「書き込んでください!」

No(2)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
書き込むときは日記を書くを押して、日付を変えて書き込んでくださいネ! ..08/17(Thu) 19:54 (3)


■…2000年 8月12日 (土).......なんとか・・・ ...(たあぼー)
12日はファミコンで演奏する4曲を練習しました。当初「ポケモン」をする予定でしたが,もろもろの事情で急きょダイアナ・ロスの「If We Hold On Together」に変更しました。皆さん初見だったのですが、さすが南星の皆さん・・バッチシでした。あとは指揮者のテンポしだい・・・(汗)
途中Jの方が数人こられて一緒に合奏しました。やはり人数が増えるといいですね。19日はいい演奏がしたいです。みなさんよろしくお願いします。未熟な指揮ですが,がんばります!


No(4)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2000年 8月17日 (木).......南星創設物語は変身! ...(odaboo)
南星の創設物語も第4章になりました。もう4年目ですね・・・
そこで、私だけが書いていてもつまらないので、皆さんにも参加していただきます。(^。^)

日記形式になっていますので、その日の練習の様子、本番の様子、などなどいろいろな情報を書き込みください。

特に私が休んだ時などよろしく!(そのために作った?)

できましたら、参加人数、指揮者、練習曲なども書いてね! 
とりあえず12日の練習の様子を載せていただきたいのですが・・・よろしく!


No(1)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2000年 8月18日 (金).......本番前日! ...(BEERMASTER)
先週の練習時、あとはぶっつけ本番になるのが、どうしても恐ろしくて急遽前日練習を組むことになりました。
ラッキーなことに、主催者様より会場ホールの提供を受けることができたため、ゲネプロ並みの練習が行えてよかった!
平日だというのに、皆さんの集まり具合もよく、やってよかったと
思います。
指揮者のたあぼーさんも、とりあえず一安心かな?
でも、まだまだ見えない部分が多い気がするので、本番はどんなハプニングが起こるのか、スリル満点です。

中でも、Eupのyosiさんは現れるのか?
もし来なかったら、たあぼーさんが課題曲のソロを歌うらしい。

TbのNewFaceが緊急入院?したらしくて、雲隠れしてた?Miyazonさんが久々に顔をみせてくれてgood。

明日は、客席に意外な人が現れるウワサもありますので、アンコールのことも含めて、どんな結末を迎えるのか。
数少ない発表の機会です。
大いに楽しみましょう!



No(5)

--------------------------------------------------------------------------------
▼yosi
ご心配をおかけしました。ちゃんと帰ってきましたよ。
でも、歌うソロってのも、よかったかも。 ..08/21(Mon) 07:27 (8)


■…2000年 8月19日 (土).......演奏会は大成功! ...(odaboo)
中央公民館でのファミリーコンサートは無事大成功に終わりました! (^。^)
私は聴衆として聞いていたのですが、皆さんが一生懸命演奏している姿を見ると感動してしまいました。
オープニングの宮崎駿メドレーを無難にこなしたかと思うと、指揮者である”たあぼー”の聴衆を笑いの渦に巻き込む見事なまでの”ボケ?”が良かったですね! 緊張も一気にほぐれました。
2曲目のイフ・・はアルトサックスソロの方の成長に感激しました。上手になりました! 満足です!
課題曲自由曲は客観的に南星の演奏を聞いてみて、皆さんが気持ちを同じにして演奏している姿は聞いている人にもその心が伝わってきました。
各ソロも良かったし、打楽器の方の4人での活躍! トランペットパートの成長にも感動です。(こっしー良かったぞ!)
そして、指揮者の”たあぼー”も力いっぱい振っている姿は良いですね、演奏者と一体感のあるすばらしい指揮でした。
この演奏会を開く為に打楽器借用をはじめ、数人のお手伝いの方もいたようで、いろんな方の協力があっての演奏本当にお疲れ様でした!すばらしい時間をありがとうございました。

 

No(6)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
コメントを書いて気付いたのですが、この日記は1000字までの字数制限付きです。長くなるときは分けて書いて下さいネ! ..08/20(Sun) 21:59 (7)


■…2000年 8月26日 (土).......個人的個人練習 ...(しーやん)
26日は練習日ではなかったんですが、σ(^_^)の個人的個人練習を県青少年会館グループ活動室で行いました。
掲示板で告知したところ、花火にもかかわらず、4名の参加がありました。
メンバーはBEERMASTERさんと、ゆかりさんと、JのOBのSさん、そしてσ(^_^)でした。
ホールではJが合奏を行ってました。
BEERMASTERさんはウォーミングアップ後、お手伝いで参加されましたが、σ(^_^)は8時過ぎにちょっと加わりました。(^_^;
久しぶりで楽しかったのですが、マーチはきつかったです。
練習後は、例のごとく飲ン方でおしまい。(^_^)

No(9)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
練習お疲れ様でした! Sさんって誰だろう?
マーチコンクールも頑張ってください!>BEERMASTERさん
南星も次回からマーチを一曲練習に入れましょうか? ..08/28(Mon) 07:25 (10)


■…2000年 9月 2日 (土).......9月になって・・・ ...(odaboo)
9月になって初めての練習です。参加者は20名、練習曲はマーチ「夢・勇気・・・忘れた」「思い出のサンフランシスコ」「シンフォニアノビリッシマ」「ミシシッピ組曲」とバラエティーに富んだ曲目です。指揮は新山崇氏。

集まりの時間はどうしても遅くなりますが、イベント明けの練習としては多くの参加者があり安心いたしました。
練習内容はとりあえず初見大会的な部分が多くまだまだですが、それぞれの曲の雰囲気だけはつかめたのではないでしょうか! (^。^)

誰か曲目フォローしてくださいネ!

No(11)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
フォローはコメントの部分に文章を入れて右の「つっこみ!」ボタンを押してください。 ..09/03(Sun) 20:45 (12)
▼たあぼー
つっこみ!「夢と勇気,憧れ,希望」ですぞ!みなさんおつかれさまでした。自分もきっかり勉強しておきます。また次回が楽しみですね。 ..09/04(Mon) 20:55 (13)


■…2000年 9月 9日 (土).......個人練習でした。 ...(BEERMASTER)
先日の、しーやんさん主催の個人的個人練習の回を除けば、久々の
個人練習の機会だったように思います。
私は、ちょっと遅れて7時半くらいに行ったんですが、その時点で
FL2,CL1,Hr2,Tp1,Tb1,という意外な?人数でした。
自分的には、久しぶりにめいっぱいロングトーンができて、満足してました。
しーやんさんも同様だったらしく、練習後は二人でこれまた久々のM屋に繰り出して、おいしい料理とお酒を堪能して、これまた満足の境地。

ところで、個人練習に来ても練習方法がわからないのか、途中で帰ってしまう人が多いのです。
基礎練習に費やす、いい機会なのにもったいない気がします。
そのあたりを、もっとフォローしてあげられたらいいんですが、なかなかうまくできません。
今後の課題として、個人練習のあり方もふまえて検討せねばと思っています。



No(14)

--------------------------------------------------------------------------------
▼しーやん
個人練習盛況で何よりでしたね。(^_^)
で,BEERMASTERさんが書かれたとおり,個人練習は各人が目的を持ってやらないと余り意味がありませんね。
先日も一緒にロングトーンでもやろうかなとも思ったんですが,やめました。(^_^;
いまはまだ曲がそろってないんで,ロングトーンをしたり,基礎的なエチュードをやったりと色々いい練習はあると思います。
次はアドバイスをしてあげればとも思います。(^_^% ..09/14(Thu) 19:08 (15)


■…2000年 9月16日 (土).......マンボNo5! ...(odaboo)
合奏練習24名参加! 途中でアンサンブル南星の今年度の総会も開催されました。
練習曲目は、マーチ「夢・・・」、思い出のサンフランシスコ、ディズニーメドレー、マンボNo5と新山崇氏の指揮で行ないました。最後に多数決?で(一部不安もあるが)11月のフェスティバルにはディズニーを除いた3曲を行なう方向で決定しました。マーチは練習2回目でなかなか! サンフランシスコもまあまあ! マンボはノリノリ! ってな感じでしょうか!? (^_^;) フェスティバルまでにバッチリ仕上げましょうネ!
あと、総会においては「しーやんさん」の緻密な事業計画と予算案で団費を皆が払わないといけないと言う事が判明! 皆さんご協力お願いします。
最後に、新山氏の指揮者への役員当選!がありました。(^。^)メデタシ 


No(16)

--------------------------------------------------------------------------------
▼BEERMASTER
ディズニーじゃなくって、サウンドオブミュージックだっちゅーに。
ついでに、サンフランシスコも「想い出」が正解。
つっこみ!というより、単なる揚げ足とりでした。 ..09/17(Sun) 22:58 (17)


■…2000年 9月23日 (土).......今日も、たくさんの参加が ...(BEERMASTER)
ジャイアンツ優勝とオリンピックサッカーの試合が重なったこの日、個人練習に来る人がいるのかなあとTVに後ろ髪引かれながら、8時頃出かけたら、なんとFL2、CL2、Ob1、Hr2、という大盛況?でした。
でも、帰る時には3人しかいませんでした・・・ん?

よーぜふさん、今回はちゃんと一番乗りでカギを借りてくれたんですね。
次回も、その調子でたのみますよ!


No(18)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2000年 9月30日 (土).......みなさん、ありがとう! ...(BEERMASTER)
緊急に組んだ合奏練習でしたが、22名の参加がありました。
他に見学者2名?と、楽譜とビデオをもらいに来たお母さん2名?でした。

翌日の運動会を控えて、準備を途中で投げ出してやってきた?指揮者を中心に、意義ある練習ができました。
なぜか、父兄の側の団長さんは準備が終わらず、参加見送りでした・・・雨のバカヤロ~!

弁当作りのFl母さんも、ちゃんと参加してくれたし、行方不明?の保母さんも、元気な姿を見せてくれました。
米刈り?のはずの農家の嫁さんも、天気のせいで参加してくれましたし、病み上がり?のTbさんの復帰もありました。
PerのMさん、楽器がなくて残念でしたね。
Obさん、早く元気になって次回の参加お待ちしています。

練習後、またまたしーやんさんと沖縄料理の店に繰り出して、おいしいお酒とおいしい料理に舌鼓を打ちながら、南星の将来についてあれこれと議論を闘わましたとさ。


No(19)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
練習参加できずにスミマセンでした。
しかし緊急な練習なのに22名+αの参加者とはすごい!
順調すぎて、怖い?・・・いえいえ南星が団として独り立ちしてきた証拠ですね (^。^)
この調子で頑張りましょう! ..10/03(Tue) 07:19 (20)


■…2000年10月 7日 (土).......さびしい個人練習・・・ ...(BEERMASTER)
夕方襲ってきた、突然の降灰というかドカ灰はヒドかったですねえ。
あたりは真っ暗になって、こりゃあとても練習どころじゃないわ、と思いました。

でも、徐々におさまってきたので、ダイエーの試合が気になりつつも、8時頃出かけてみました。
すると、Hrのさるるさんが一人さびしく練習中。
聞いてみたら、7時半すぎに来たそうなので、ひょっとしたら(1%くらいの確率で)その前に誰か来てたかもしれません。

9時半頃まで、ロングトーンに専念して帰りましたが・・・

今日は、灰のバカヤロ~!ってことかな?


No(21)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2000年10月14日 (土).......マンボ! ...(odaboo)
じゃじゃ、じゃじゃじゃじゃじゃ・・・あれ? わかんなくなっちゃった (^_^;)

今日の合奏練習22名参加、ありがとうございました。しかし、金管最後列が寂しい・・・ぞ!
木管は本当に充実してきました。なんとオーボエがまたまた増えちゃって! いや~ 贅沢な編成です。
さて、やはり私にマンボは鬼門です・・・難しいな~ (>_<) 打楽器がしっかりしないといけないのは重々わかっているのですが、いかんせんリズム音痴な私には・・・厳しい、来月のフェスティバルには何とかせねば・・・いや練習します。


No(22)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2000年10月21日 (土).......個人練習 ...(さり)
今日は、市文の小練習室での個人練習でした。
参加者はob-1、fl-1、cl-1、hr-1と計4名でした。
こじんまりとみんなで楽しく練習をしました。
ところが、なんと今日は「ブーム」のコンサートが行われており、ミーハーな?”さり”と”よーぜふ”は上のホール(ロビー)をふらふら~っとしていたら
なんと、かすか~に聞こえてくるではありませんかっ”♪かぜに~なり~たい~”って、、、サンバホイッスルが鳴り響いて「わー本物っ!!」と2人で感激してしまいました。
遊んでる?って思った方もいると思いますが、ちゃんと練習はしましたよ。
個人練習の最後は少ないメンバーでしたが、「♪もみじ」をみんなで吹いてしめくくりました。
木管3人で吹いて、金管1名は歌で参加してくれましたとさっ。

No(23)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2000年10月28日 (土).......マンボ! ...(odaboo)
合奏練習23名参加、練習曲はマーチ、サンフランシスコ、マンボNo5とフェスティバルの練習を行いました。

前半は指揮者(たあぼー)が都合で遅れるとのことで、久々にしーやんの指揮によるマーチの練習でした。きちんとしたマーチを練習いたしました。(^.^)
後半はマンボを中心に・・・しかしマンボってなかなか大変な曲です。バンバン・イケケイでもいけるのですが、しめるところではしめないと、だらだらな演奏になるし・・・練習しましょうね!

帰ってからJSBの第5回の定演のマンボNo5を聞いたのですが、メンバーが懐かしい顔ぶれで思わず「おお~!」って感じでした。マンボの演奏はまあまあ!って感じかな? オープニングの「音プレ」と2ステの「呪文とトッカータ」がかっこよかったな・・・
マンボのドラムは私が叩いていましたが、あまり進歩のない私でした・・・(^_^;)

No(24)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2000年11月 4日 (土).......たあぼーでマンボー! ...(odaboo)
合奏練習28名参加! 曲はフェスティバル参加の3曲です。

マーチは本当にいい感じです! 最後の通しの”出だしの部分”を聞いたらゾクゾクってくるほどいい響きをしていましたね! グッドです。
サンフランシスコもやっと曲になったと言うか? 曲想が現れてきました。ユーホの響きが本当にすばらしい!
さーて! マンボですが・・・これがやはり難問です。部分的にはとっても良くなってきているのですが、つなぎの部分がどうしても上手くいかない・・・それは私だけ!って感じもありますが、頑張って克服します。

充実した練習ができて感謝しています。あとは木管低音の充実が期待されるのですが・・・おーい!

No(25)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
そうそう合奏後に連絡しましたが、演奏会(2/11)の曲を選曲しなければなりません。希望曲がある方はドンドンあげてくださいね! ..11/05(Sun) 08:34 (26)


■…2000年11月 5日 (日).......あと少し,がんばろう!! ...(たあぼー)
練習は大変おつかれさまでした。マーチはだいぶ躍動感がでてきましたね。そして中間部も,すごく歌えていていい感じです。あとはテンポとちょっとした3連符の乱れをきちんとしていきましょう。マンボはかなりいけてますが、つなぎはあと2回,練習していきましょう。サンフランシスコは、かなりまったりとしていていいと思います。あと2回ですね。指揮をふっていてすっごく気持ちよかったです。いい音楽の流れができつつありますので,がんばっていきましょうね。

No(28)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
一応? 突っ込んでみましょう! 後々読んだら日曜日に練習したみたいなので・・・
たあぼーさんが間違って(狙って)昨日の記録を一日ずれて書いたようです。 (^.^)フフ ..11/07(Tue) 06:14 (29)


■…2000年11月11日 (土).......いい調子! ...(odaboo)
合奏練習33名参加、新山氏指揮でフェスティバル参加曲を練習いたしました。
本日は金管が充実、ペット4のホルン5、ボーン2、ユーホ2、チューバ2とフル編成に近い状態で、かなりエキサイティングな練習が出来ました。
マーチは良いですネ!テンポがスムーズに流れます。サンフランシスコも充実したサウンドで改めて編曲(A.リード)の良さを感じます。マンボはナンボ?って感じでのりがいいのか悪いのか?元気だけは良いです。(^_^;)
南星のフェスティバルを皆さん楽しみにしていてください。良い感じです! (^.^)

練習後は定演の会議?を開きました。初参加者もあり、大変盛り上がりまして(終わったのは4時過ぎ)・・・無事定演の骨格は決まりましたが、ちょっとマニアックな曲目か? いや南星らしくて良いでしょう!

No(30)

--------------------------------------------------------------------------------
▼のりちゃん
やっほ-!
ここには初書きこみです。なんかドキドキ。
先日の合奏には遅れて参加でしたが(いつも?)中練に入って音を聞いてしびれました。
なんだか南星もカッコ良いバンドになりましたね-。うれしい!
この調子で皆さんフェスティバル頑張りましょうね-。

あ、たぶんフェスティバルでは久々の「爆音バストロ」をお聞かせできることでしょう。次回の練習ぐらいから前方の方、「バリッ!(ダシッ!)」と痛いかもしれません。だって横に座ってる私でも痛いんだもん。 ..11/14(Tue) 00:44 (31)
▼odaboo
”爆音バストロ”楽しみだな~  ..11/17(Fri) 02:18 (32)


■…2000年11月18日 (土).......うーん・・・今ひとつ? ...(odaboo)
合奏練習32名参加! 曲目はフェスティバルの3曲、指揮は新山崇氏でした。

フェスティバルを今週に木曜日に控えて最後の練習でした。いい感じで練習を積んできているのですが、今日の合奏の初回などはちょっといただけませんでしたネ・・・(-_-;)
私個人の経験として、本番を前に練習を積んでいくと必ず直前一週間前ぐらいに崩れます。その原因としては本番前のあせりとか練習を積むともっと音楽に欲求が高くなって不満足になるとか、あと練習が不完全な方とのギャップを感じたりと・・・いろいろ原因はあると思います。
しかし、楽団はそこを乗り越えてこそ良い演奏ができるものだと私は思っています。今日は練習会場が暑かったこともあると思いますが、今ひとつ集中力に欠けるような・・・私も含めて反省です。
もちろん良い感じで演奏できているのですよ! (^.^) なんか贅沢な感想になってしまいましたが、フェスティバルは大いに楽しみましょうネ!

No(33)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2000年11月23日 (木).......フェスティバル参加! ...(odaboo)
出水でのフェスティバル参加! 約40名(正確には?) 指揮は新山崇

出水の市民会館で行われたフェスティバルに参加してまいりました。当日ぶっつけ本番組もいたので参加者が何人だったのか私の方では把握しておりません・・・(^_^;)

演奏は実に気合の入った、演奏と指揮でなかなかの好評だったようです。この勢いで2月の演奏会も成功させましょう!
さて、フェスティバルにはいろいろなバンドが出るのですが、それぞれのカラーが出て楽しいですネ! 上手、下手・・・というよりもそれぞれが各々個性をもって音楽を楽しんでいるようで、フェスティバルならではの音楽を楽しんで参りました。
南星も南星らしさを失わずに頑張っていきましょう!

No(35)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2000年12月 2日 (土).......マイフェアレディーはきつかった ...(keroyon)
マイフェア・・・はあのスピードではきつかったです。だって後うちなんだもの・・
インテンポでやっていただけるとまだ大丈夫でしょう。ただ,ついていけるかどうかは不安(^^;

マスクは,しーやんさんがいらっしゃらなかったので,私的にはバキバキ吹かせていただきました。気持ちよかったです。こんなんでも書き込んでよいのかな?

No(36)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
ケロさん書き込みありがとうございます! どんどん書き込んでください!

さて、本日の練習は12月にもかかわらずたくさん集まって頂いてありがとうございます。(20名参加)
曲は「マスク」「マイフェアレディー」「グリンスリーブス」「おはロック!」と多くの曲をほとんどの方が初見で練習でした。なかなか皆さんも力?がついたのか、初見でも結構曲になっていたような! (^.^)
2月の演奏会に向けて、全力投球で行きましょうネ! ..12/03(Sun) 20:35 (37)


■…2000年12月10日 (日).......緊張するカモ~!!! ...(☆☆☆)
この日は中学校の部のソロ・アンサンブルコンテストです☆
ウチの学校はクラと打楽器のアンサンブル、
フルートのソロです・・・・
あー!!!緊張する~~。ちなみに私はFLで出ます!
がんばるぞー!!!

No(34)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
本日はアンサンブルコンテストの日です!
我が南星よりはトロンボーン4重奏が参加いたしました。私は一般の部を聴いてきましたが、南星のトロンボーンチームが1番楽しそうに演奏していました!(^.^) 南星のカラーと同じで聴いていてホッとできる演奏だったと思います。アンコンの一般の部といえばレベルがすごーく高いですネ!上位団体はどこが代表になってもおかしくない・・・というほどの演奏です。後は審査員の好み&曲の雰囲気ではないか?と思うほどのレベルです。いろんな矛盾のあるコンテストですが、それはそれで出場者の皆さんお疲れ様でした。 ..12/14(Thu) 06:53 (38)


■…2000年12月16日 (土).......ふ~ ...(keroyon)
今日のわらべ歌はなかなか楽しかったです。風紋が曲目から消えたのはかなり残念ですが,(と書き込んでみんなの頭に風紋を入れておこう(^^ゞ)結構楽しい曲目がそろってますね。

マスクを吹いていて多分吹かないつもりだったしーやんさんがおもむろにベルをはめ始めた時は『やっぱり!』と思ってしまいました。マスクとマイフェアレディーにはかなり鍛えられます。がんばるぞ!!

No(39)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
たあぼーからの情報で出席者25名、曲はマイフェアレディー、マスク、わらべうたの合奏練習。トロンボーンに見学&参加の方がおられたようです。金管中低音は大募集です! よろしくお願いします。 ..12/19(Tue) 00:21 (40)
▼のりちゃん
あら、風紋ボツったの?知らなかった-。
ってことは、のりちゃんの「来年はテイク・オフやりたい作戦」は再来年に延期か…。 ..12/20(Wed) 22:36 (41)


■…2000年12月31日 (日).......今世紀も終わり・・・ ...(odaboo)
アンサンブル南星が結成されて早3年、来年には4年目を迎えます。いろんな形でいろんな方が参加し、楽器を吹いて、飲んで (^_^;) 楽しく活動させていただきました。

3年間のなかで南星もだいぶ成長し、また内容も進化?してきたように思います。自分自身も少しは成長できたかな? 先日は九州の各楽団の方と話をする機会を得ました。そこでも話がでたのですが、今後は益々いろんな形のバンドが出来てくるのではないかということです。人の考え方も多様化し、その人と吹奏楽にかかわる姿勢もいろいろあると思います。
多様化していく今後の時代も「南星は南星らしく!」を私自身も肝に銘じて今後の活動を続けていきたいと思います。

団員の皆様へ!「ありがとうございました。21世紀も楽しく演奏しましょうネ!」

No(42)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 1月 6日 (土).......21世紀吹き始め! ...(odaboo)
21世紀初めての練習でした。26名参加、曲はいっぱい!(^_^;) 指揮は私と新山氏でした。
年明け早々の練習で人が集まるか心配でしたが、多くの参加者ありがとうございました。吹き始めにふさわしく、めいいっぱい練習しましたね! (^.^) マイフェアレディーもいい感じになってきました。マスクもイケイケでいいんじゃない!? 今日は「さるる」さんの「ホルンも吹かせてくれ~」には感動いたしました。やる気まんまんでうれしくなります。演奏会を1ヵ月後に控えているので練習曲もたくさんあり、消化していくのも大変なんですが、皆さんで協力して頑張りましょう!

さて、本日はペットとトロンボーンに新しい参加者がありました。両名とも1年ぶり以上の楽器ということでしたが、なかなか頑張って吹いていて頼もしい限りです。金管楽器も少しずつ充実してきているようで本日の練習を聞いていると着実に進歩している南星を力強く感じます。あと、サックスと木管低音と打楽器が足りないな・・・私も打楽器だが役不足か?

演奏会の曲も固まってきました。あとは1ヵ月後に向けてGO!
今回は観客もたくさん動員できるように皆さんも宣伝してくださいね!

No(43)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 1月13日 (土).......南星も丸3年、4年目へ・・・ ...(odaboo)
本日の合奏練習、参加者33名、練習曲「マスク」「マイフェアレディー」「幼い日の想い出」「グリーンスリーブス」「おはロック!」というところかな?指揮は新山氏と私でした。

タイトルにも書きましたがもうすぐ南星も丸3年、4年目を迎えることとなりました。創設時にはいろいろと苦労もありましたが、なんとか少しずつでも成長しているな~と感じます。この三年間でメンバーもだいぶ増えてきました。初めは私の知っている方がほとんどでしたが、最近は各方面からの参加者が増えて頼もしい限りです。私もあまり把握できていない?(^_^;) 団員が友達に自信を持って紹介できる楽団を目指していきましょう!(^.^)

さて本日も本番前ということで熱い練習となりました! なかなか曲的にはまとまりませんが、そのうち上手くなるでしょう?(ならないか・・・)
マイフェアレディーに大幅な曲の手直しがはいりました。BEERMASTERさんが大枚をはたいてキーボードを購入、編曲の上、エンディングが見事なまでに短縮?されました。だいぶ聞きやすくなったように思います。いい感じ!(^.^)

打楽器にも待望の新人さんが来ました!\(^o^)/ 「マスク」頑張りましょうネ!

No(44)

--------------------------------------------------------------------------------
▼BEERMASTER
い~や!「大枚は」はたいておりません!
自慢するわけじゃあないんですが、あれはほんの安物なのです。
jujiyaさんのM氏のオススメで買いました。
Mさん、ありがとうございました。

それと、試奏の結果まだまだ納得いかない部分があったので、さらに改良を加えて次回の合奏にのぞみたいと考えております。
みなさん、懲りずに着いてきて下さいね~! ..01/15(Mon) 00:34 (45)


■…2001年 1月20日 (土).......大連での練習! ...(odaboo)
合奏練習36名参加、練習曲はファミコンの曲全部!(^_^;) 指揮は新山氏と私でした。

本日は久しぶりに市民文化ホールの大練習室での練習でした。広い練習室で独特の響きがするので私は好きな練習場です。本日も練習参加者は多くて、いい感じなのですが・・・何かが足りない、そう緊張感が足りないんですよね! 原因は演奏会が近づいて練習曲数も多く、参加者も増えてきて、いろいろと気分的に落ち着かない雰囲気があるように思います。私自身にも余裕がないこともいけないのですが・・・やはり演奏会、コンクール前になると必ず陥る試練の時期ですネ! 本番へ向かって、ここからの盛り上げが大事なのです。皆さん集中して頑張りましょうね!

余談ですが・・・昔、私がJ時代に大連で練習しているとき、一週間前ぐらいになると必ず誰かが切れてものすごい雰囲気になるものでした。(怖かったなぁ・・・)
本日の練習で私自身も少し気分高揚が・・・(^_^;)  しかし、帰りの車中で「まだまだ自分も若いな~」と反省しながらも、そんな懐かしい気分にさせてくれる南星に感謝しながら演奏会の成功を心に誓いました。
南星の皆さんも最善の努力で頑張っていきましょう! 打ち上げでおいしいお酒が飲めますようにネ!(そればっかり・・・)

No(46)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 1月27日 (土).......超・久しぶり・・・・ ...(odaboo)
合奏練習31名参加、曲はファミリーコンサートの曲ほとんど! 指揮は私と「「「BEER MASTER」」」さん!!!

本日は南星と関係の深い(あやしい関係ではありませんヨ!)川辺フィルの演奏会でした。南星からも10名弱の出演があったので練習参加者が危ぶまれましたが、演奏会前と言うこともあり、多くの参加者で「ほっ」としました。
指揮者のたあぼーさんも川辺フィルで出演(ホルン)の為ピンチヒッターで我が南星のコンサートマスターことO氏の登場です。本人いわく「20年ぶりの指揮」とのことでしたが、りりしい指揮の姿はすばらしいでした!(^.^)

私が中学校の頃かな?O氏が指揮をしている姿をみたことがあります。独特の指揮棒で(昨日も使っていたのと同じ?)エキサイティングな指揮をする姿がまさに20年ぶりによみがえってきました! 私的には本日の練習に参加された方は幸せ者ですヨ! テンポの速い「マイフェアレディー」には泣かされましたが・・・(^_^;)
次回もお願いしますね! >BEER MASTERさん

内容的には私の時間配分も悪く、余裕のない練習となってしまいましたが、いろいろ問題もありながらも演奏会に向かって一直線!って感じです。
残すところの練習回数も少なくなってきました。出来るだけ早く合奏もはじめられるように頑張りましょう! 


No(47)

--------------------------------------------------------------------------------
▼BEERMASTER
振る前は、どうなることやらと思ってましたが、ちょっと病みつきになるかも~?
自分じゃエキサイトしてるつもりはないんですが、そう見えるのかなあ・・・
あの指揮棒は買ったものですが、確かに以前使ってたものと色はおんなじですよ。
あるお方が竹を削って作ってくれた、いわくつきのシロモノでしたが・・・
また振ってみたいけど、せっかくだからあと20年後に
しようかな~?なんちゃって。
..01/29(Mon) 00:12 (48)


■…2001年 2月 3日 (土).......いよいよ・・・ ...(odaboo)
合奏練習35名参加、練習曲はファミリーコンサートの曲全部(皆さんバテバテ?)指揮は新山崇氏でした。

コンサート当日まであと一週間と迫ってまいりましたが、本日の練習も中身の濃い合奏練習ができました。疲れた・・・(^_^;)
トロンボーンが7名の参加がありました。慢性的なボーン不足の南星にはうれしい悲鳴です。しかも、皆さんお上手で! こりゃ他のパートも負けてはいれませんな!?(打楽器も頑張るぞ!)

さて、自主主催の演奏会となるのどうしてもいろんな仕事が出てきます。特に南星は社会人のみで運営しているので活動できるのが土日ぐらいしかなく、練習会場予約から楽譜、楽器、人の手配、その他もろもろの雑務もメンバーそれぞれが責任を持って運営しています。(あたりまえだが、オジサン達にはツライ?)
楽器が吹きたい一心で参加しているメンバーですが、役員を含め団員の演奏会の成功へ向けての苦労は相当なものだと思います。しかし、この苦労の先には楽しい演奏会、そして打ち上げ、そして”ビンゴゲーム”(^。^) が待っています。皆さんあと一週間頑張りましょう!
演奏会の趣旨が「楽しく、自分たちの音楽を発表する場、そして家族にも音楽の活動を理解してもらう!」というのが根底にあります。南星らしく「アットホームな演奏会、それでいて中身も濃い!」そんな演奏会ができれば良いな~と思っています。

No(49)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 2月 4日 (日).......いよいよ2 ...(odaboo)
合奏練習22名参加、練習曲はファミリーコンサートの曲、指揮は新山崇氏でした。

本日は当初予定していたシティーバンドの練習が中止になったので、急遽合奏練習を組みました。当初予定がなかったので参加できない団員も多かったのですが、少ないなりに濃い練習もできたし、初参加の方々とか演奏会へ向けての成果は上がったと思います。昨日ボーンがいっぱいで”いい感じ!”と思っていたのに今日は0でした・・・やはりボーンは結束が固いな~と感心してしまいました。(^_^;) しかし、今日は弦ベースが入って、これまた”いい感じ”でした。よろしくお願いします。

さて、今回の演奏会も何人かのお手伝いをいただきます。マイメンバーでできれば一番良いのでしょうが・・・・お手伝いをいただくことへの考え方はいろいろあると思うので賛否は別として、いろんな知り合いの方々といっしょに演奏できることって本当に楽しいと思います。南星の演奏会を通じて知り合いになる方もいっぱいいるし、我々もいい刺激を受けそれぞれの団体もお互い発展していければと思います。

>お手伝いいただける方、よろしくお願いいたします!(^。^)

 それにしても南星という楽団はいわゆる隙間楽団のような気がします・・・しかし、それでも音楽への情熱を持ち続けて楽しく、無理しないで続けていきましょうネ!

No(50)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 2月 9日 (金).......あと2日! ...(odaboo)
合奏練習、30名ほどの参加者!(私は所用で欠席・・・) 指揮は新山崇です。

さて、いよいよ後2日でファミコン本番です。平日の練習につきなかなか参加者も厳しいようですが、Jからもいっぱい応援が来てくださいました。

No(51)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 2月10日 (土).......よーし! ...(odaboo)
いよいよですネ! 明日が本番です。中央公民館でのリハーサル、参加者は45名ほど、指揮はもちろん新山崇です。

中央公民館でのリハーサル、時間の関係でなかなかじっくり練習は出来ませんでしたが・・・明日に向かってファイト!

No(52)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 2月11日 (日).......好演or恐演、最後は恐宴! ...(odaboo)
いよいよ、第2回ファミリーコンサートの本番の日となりました。全員無事参加の50名参加でした。

演奏内容は練習段階からすると、好演だったと思います。自分たちで言うのも変ですが、本番での集中力は皆さんたいしたものです・・・本当はそれでは良くないのですが、それも良しとしましょう!(^.^)
しかし、マスクの出来は恐演ですね!? 一部(全部?)には私のテンポがいけなかったという話もありますが、あの速いテンポで吹ききったのにはビックリ! ビデオを見てもやはり早い・・・が、元気があってそれも良しとしましょう! (^_^;)

さて、全体的になごやかな雰囲気で演奏会も終了、後片付けも問題なく終了、あとは打ち上げ! これがまた”恐宴”となりました。何がすごいって、40位のおじさんが歌って踊っているんだもん、そりゃ大変さー!

第2回の演奏会、演奏会って偶数回数は鬼門です。なぜかって? 1回目は気合いが入ってまず成功しますが、2回目になるとなかなか難しくなります。
南星は無事2回目を乗り切ったのではないでしょうか? これもひとえに団員の努力と回りの協力者のおかげと感謝しています。
皆さん! 「あ・り・が・と・う・ご・ざ・い・ま・し・た!」

No(54)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 3月 3日 (日).......ひな祭り練習! ...(odaboo)
約3週間ぶりの合奏練習でした。21名参加、練習曲は2001年度の課題曲を4曲、指揮は新山崇でした。

イベント明けの練習で参加者を心配しましたが、なんとか20人以上キープで”ほっ”としました。しかしペットが1本もいなかったのは痛かった・・・(-_-;)
練習曲の課題曲はほとんどの方は初見でしたが、今回はマーチと言うこともありなんとか完奏できました。やってみての感想は(あくまで個人的に)課題曲1はなかなかいい曲ですが、粗も目立ちそうで特にピッチの確認が重要になるのでは? 2はカッコイイ!南星がもっと練習する楽団だったら2をぜひやってみたい気もしますが、打楽器もないし、難しいですネ! 3は各パートから不満が続出、聞いているといい曲なのですが、トロンボーンの裏打ち攻撃には参っていました。木管も(特にサックス)リズムが・・・なれないリズムで悪戦苦闘でした。4は可なき不可なきって感じですが、今ひとつ曲想が暗い・・・後半は”真夜中のギター”になるとBEERMASTERさんが言っていましたが、同感です。(^_^;)
練習後に皆さんで挙手をしてもらったら、1・2が多かったですネ! 無難に1、冒険して2って感じですかね? 次回には決定しましょう!

練習後久しぶりに”恒例の反省会!”ファミコンの反省もあったのでまじめに飲みながら?反省をしました。おおむね良好の感じですが、もっと観客を呼べる様に知名度のアップ、宣伝を頑張りましょう!となりました。
反省会に期待の新人の登場です! バストロのSさん、今後ともよろしくね!3時過ぎまでのお付き合いお疲れ様でした。


No(55)

--------------------------------------------------------------------------------
▼BEERMASTER
真夜中のギター・・・知ってる人と知らない人に分かれると思いますが、最初に聞いた時から、それにしか聞こえなかった・・・ ..03/05(Mon) 21:13 (56)


■…2001年 3月10日 (日).......課題曲決定! ...(odaboo)
合奏練習22名参加、練習曲は2001年課題曲4曲、指揮は新山崇でした。

先週に引き続き2001年課題曲の練習でした。本日も1から順番に4まで時間をかけて丁寧に練習してみましたが、はやり”これ!”といった感触をつかめる曲はなかったように思います。
合奏練習後に参加者全員で話し合いをもったのですが、まず1と2を選択しました。両2曲についての意見として、1については「技術的な問題は少ないが曲としての構成、完成度を求めるのは非常に難しいのでは?」との意見が、2については「やりがいのある曲でぜひやってみたい!しかし通るのが精一杯で練習時間とかを考えると未消化のまま本番を迎えるのでは?」との意見で皆さん一致したようです。総合的には音楽を求めるか、技術を求めるか?って感じになったような・・・どちらもやりがいはありそうです。
私としてもどちらの意見も尊重してどちらもやってみたいのですが、コンクールでは一曲しか出来ないし・・・最後は恨みっこなしで多数決をとりました。(^_^;)

結果、本年度のアンサンブル南星の課題曲は”式典のための行進曲「栄光をたたえて」”に決定いたしました。
さあ、本腰をすえて皆さん頑張っていきましょう!

PS あとは自由曲だ・・・これまた波乱がありそうな???

No(57)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 3月18日 (月).......JSB吹奏楽団定期演奏会 ...(odaboo)
本日はJSBの演奏会、15回目の記念演奏会で今回はOBステージがありまして、懐かしの「シンフォニアノビリッシマ」を演奏、南星からも多数の参加者がありました。

懐かしのJSBの演奏会ですが、さすがに演奏会の規模も大きくなって、まさに「吹奏楽の可能性を追求した演奏会」って感じです。今回私も少しだけお手伝いしたのですが、団員の皆さんの苦労は相当なものですね! 演奏会ってかなりの労力と時間、そしてお金もかかります。JSBにはいつまでも夢を追いかけて吹奏楽の可能性を求めていってほしいと思います。
JSB吹奏楽団 ブラボー! \(^o^)/

No(58)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 3月24日 (日).......自由曲決定! ...(odaboo)
合奏練習25名参加、練習曲「課題曲1”栄光をたたえて”」「パッサカリア」「アルヴァマー序曲」指揮は小田原一弘でした。

多くの練習参加者ありがとうございました!(^.^)
本日は夏のコンクールの自由曲を決めるということで、候補曲の2曲を練習いたしました。まずは「パッサカリア」(兼田敏)昭和46年の曲ですのでかれこれ30年程前の曲ですネ! 私の記憶の中では”ヤマハ浜松”の演奏を聞いて感動した覚えがあります。その後JSB吹奏楽団でも第3回定演(12年前:下野竜也氏の指揮で)演奏した懐かしの曲です。本年度のコンクールの目標「音を合わす!」と言うのにはベストマッチングの曲ですネ!
もう一曲は「アルヴァマー序曲」(バーンズ)ほとんどの吹奏楽を経験したことがある方の思い出の曲ですネ! 聞くとカッコイイのですが、楽譜は難しいし休みが無い・・・やはり練習してみるときついでした。(^_^;) もう若くない団員にはとっても体力のいる曲のようで・・・後半はバテバテって感じでした。しかしこの様なスタンダードの曲を南星なりにまとめるのも魅力でしたが・・・

さて、この2曲を練習後・・・多数決!
2001年吹奏楽コンクールの自由曲は「シンフォニック・バンドのためのパッサカリア」(兼田敏)に決定いたしました! さあ、皆さん頑張って取り組みましょうネ!

No(59)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 3月31日 (日).......3月最後の個人練習 ...(さるる)
 今日は、中央公民館市民ルームにて久々の個人練習でした。
部屋の鍵をお借りするときに、係りの方が、「団員はどのくらい?」とか、「先生はいつも車でお見えですか。」などと質問なされるので困っちゃいました。だいたい「先生」って、誰よ?
 さて、本日の練習は、Fl-2,Cl-3,Hr-1 計6人でした。
最初は一人で鏡を見ながら、練習。アリッ、マウスピースのセット位置がずれとるで。いつの間にこんな癖が・・・と、アセリーノしていると、中○窪さん登場、彼女はいつも早いですね。合奏練習の時は最初に来た人(達)が椅子を並べていてくれるんですよね。彼女も椅子を並べることが多いんじゃないでしょうか。最近はさるるも、練習会場の準備が出来ているのを当たり前みたいに思ってしまっているけど、それじゃ駄目だよなぁ、と思うことでした。
 ところで、中○窪さん、先週の日曜(宮吹の定期演奏会の日)は、国分中の定期演奏会を聴きに行かれたそうで、それというのも今国分中を指導なさっているあの内○貢先生と親戚だそうなーー、親戚の輪の話は色々広がったのですが、さっきから話題がずれてるので、詳しくはご本人から聞いてちょんまげ。
続いてさりさん、そして宮○さん+丸○さん登場、なんか新鮮じゃん。お二人ハマッテ課題曲を練習してます。やっぱりBEERMASTERさんも登場です。ロングトーンの鬼と呼ばせてください。さるるはカルミナをちょっとやってたけど、気が引けてやめました。課題曲「栄光をたたえて」を宮丸コンビに合わせてやったけど、後半さるるがとちりまくりでかえって迷惑だったかも。そうこうするうち、さりさんが去り、また、一人二人と去りまして、最後はBEERMASTERさんとさるるで21:25終了。シティバンドもあるけど、南星の練習もやらにゃ、と思いつつ、家路につきました。

No(61)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 4月 1日 (月).......九州シティーバンドフェスティバルの練習! ...(odaboo)
本日は九州シティ・・・(略)の練習に南星からも6名参加しました。
日頃は少ない(30名程度)の練習ですので、本日みたいに100名近くなるとそれはそれで大変ですネ!
でも、思いっきり吹けるし、逆に隠れてサボったりと・・・いろいろ楽しそうでした。

いろんなバンドで練習すると、それぞれに刺激を受けて今後の勉強にもなります。今月末の本番へ向けて頑張りましょう! 参加できない方も応援よろしく!

No(60)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 4月 7日 (日).......九州シティバンドフェスティバルの合宿参加! ...(odaboo)
2001.4.29開催のバンドフェスティバルの合宿が、桜の花の溢れる霧島でありました。南星からも8名の参加があり、楊先生のもと充実した練習が行われました。
内容的にも土日フルに練習、土曜日の夜には懇親会と参加者全員「疲れた~!」って感じですが、皆さん何かしらの刺激を受けたものと思います。私も打楽器はもちろん、合奏のやり方等もとても勉強になり、今後の南星の活動に必ずやプラスになるものと思います。

夜の懇親会で記憶がなくなったのは・・・いつものことですが、何を話したやら? もったいない気もしますね!

No(62)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 4月14日 (日).......練習&花見! ...(odaboo)
合奏練習25名参加、練習曲「課題曲1」「パッサカリア」指揮は小田原一弘でした。
本日より本格的に課題曲&自由曲の練習モードに入りました! 課題曲は前半のコラールの部分の整理が大変です。なかなか仕上げていくのも大変そうですが、じっくり取り組んでいきます。後半はテンポ設定と音程のキープが難しそうですが、重くならないように練習していきましょう!
自由曲に関しては、まだ譜読みの段階ですが・・・結構難儀するかも? パッサカリアの雰囲気を感じつつ、大胆に攻めていこうと思います。南星らしく・・・(^_^;)

さて、本日は練習後”花見”を行いました。20名弱の出席でこれまた盛大に行われました。花見&バーベキュウって楽しいでですネ!準備から片付けとするのですが、それぞれの人々の性格というか”こだわり”がでてきて、「あーだ、こーだ!」と楽しく盛り上がりました。終わったのは3時過ぎ?(すごすぎ!)
準備してくれたこっしー君ありがとうございました! m(__)m

No(63)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 4月21日 (日).......さて、がんばるぞ! ...(odaboo)
合奏練習18名参加、練習曲は”課題曲、自由曲”指揮は小田原一弘でした。
雨が降ったりと悪条件の中、18名の参加者(ちょっと淋しいか・・・)合奏練習お疲れ様でした。

少ない人数での練習でしたが、それなりに充実した練習ができたのではないかと思っています。コンクールに向けての練習では課題曲と自由曲の2曲をじっくり掘り下げて練習できる機会ですので、それなりに厳しい練習が続きます。しかし、1つの目標に向かって、じっくりと曲に取り組むと言うのも楽しいものですネ!
私もじっくりと勉強していかないと・・・皆さんに少しでも良い音楽が伝えられるように頑張りますね! よろしくお願いいたします。

No(64)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 4月29日 (月).......九州シティバンド開催! ...(odaboo)
九州シティバンドが開催されました。南星からも11名の参加があり、大いに盛り上がった演奏会でした。宮吹の皆様には本当にお世話になりました。

今まで、鹿児島のバンドはなかなか他県のバンドとの交流が少なかったようにも思います。それは地形的なこともありますし(他県まで遠い)地域的な特性?もあるように思います。しかし今回は他県を含め鹿児島県内のバンドとの交流も大いに成果が上がったのではないでしょうか!

私も鹿児島で20年ほど一般バンドに携わっていますが、今回ほどのイベントは初めてです!(^.^) 感動いたしました。南星のメンバーも大いに刺激を受けて今後の演奏活動の糧になるものと思います。
私もますます、音楽に関して興味を深め、頑張って音楽(吹奏楽)を続けていこうと決意を新たにしました。

No(65)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 5月12日 (日).......うれしい悲鳴と・・・ ...(odaboo)
合奏練習27名参加、見学2名、練習曲「課題曲・自由曲」指揮は小田原でした。

本日より合奏を”炎”の合奏練習と名づけました。と言っても私一人で言っているのですが、とにかくテンションをあげて合奏練習をしましょう!と言うことです。(^_^;)

最近の合奏ではサックスの人員不足が深刻だったのですが、本日新人2人、見学1人、久々参加ありの合計6名もの参加がありました。さらに問い合わせがあと3人いるとのことで・・・なんと現在9名の申し出があります。もちろんまだ来たことのない人もいますので、最終的には何人残るかはわかりませんが・・・これはうれしい悲鳴としか言いようがないですネ! サックスの時代の到来か?!
反面・・・金管、特にトランペットの人員不足が深刻です。こっしー君が歯を痛めて打楽器にトラバーユ?したのも痛いですが(本人はやる気?)現在1人で頑張っている状況です。これは苦しい・・・(>_<)
サックスの例もあるし、ここは気長に待ちましょうか?!(余裕はないが・・・)

練習内容は、課題曲自由曲を本格的に練習開始! 課題曲は譜面が簡単なこともありスムーズに流れますが、自由曲はまだまだ譜読みの段階ですネ! 課題曲のピッチも参加している方の間ではだいぶあってきました。特に前半はBRAVOです!(^.^)
自由曲・・・とにかく練習していきましょう! 私もまだテンポの変化についていけないというか、まだ構想がはっきり決まらない段階です。精進します!

さーて、来週も”炎”の合奏練習頑張りましょう!

No(66)

--------------------------------------------------------------------------------
▼ロビ
ラッパ? ラッパは今のところ4人出場確定です。
このくらいがベストだと思うのですが・・・・
みなさん ボクより上手ですよ!
これで安心して治療に専念できます。(苦笑) ..05/14(Mon) 18:56 (67)


■…2001年 5月19日 (日).......炎の練習”第2弾!” (^.^) ...(odaboo)
合奏練習26名参加、練習曲は自由曲・課題曲、指揮は小田原でした。

炎の練習”第2弾”となります。本日よりテナーサックスの参加があり、サックスパートが合計7名の参加・・・これは今までにないことです。(^。^) もちろん人が増えたら増えたで問題もあります。音程や吹き方が統一されないので、アンサンブルがまだまだ???な状況です。パート練習等をしてもらって皆で寄っていきましょうネ! やはり基本はパートのアンサンブルだと最近特に感じます。よろしく!

合奏では課題曲・自由曲のイメージを大事にしていこうと思います。練習の段階で私を含めてまだまだ曲のイメージが完成されていないので、演奏がまだまだ模索しているような感じを受けます。(腹の探り合い?)
自分の中でのイメージを早く固めて、今後の方向性をしっかりしていかなければ・・・反省です。

曲のイメージを早く完成させて、練習ではテンションを高めて! もっともっと”炎”の合奏練習を充実させていきたいと思います。皆さんよろしくお願いいたします! あと2ヶ月だ! 

No(68)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 5月26日 (日).......大忙し・・・ ...(odaboo)
合奏練習20名以上参加(途中早退の為正確な数は把握できず)練習曲は課題曲・自由曲、指揮は前半は小田原、後半は岡山さんにお願いしました。

個人的な話ですが・・・今週は仕事もいろいろと忙しく、週末も演奏会の本番と気分的に余裕のないままに合奏練習を迎えてしまいました。本日の練習も途中で早退して明日の本番(鹿児島バリ・チューバの演奏会)の練習に向かいました。南星の皆さんスミマセンでした。m(__)m

前半に課題曲、自由曲と練習をしましたが、私のほうも課題曲・自由曲共にある程度の方向性(指揮の仕方とか)を示せたのでは思っています。きっと本番までにはいろいろと変わるかもしれませんが、よろしくお願いします。
あと、本日はトランペットに大御所?のY先生に来ていただいきまして・・・ぜひよろしくお願いいたいます。

後半は岡山さん(コンサートマスター)にお願いしました。急なお願いで申し訳なかったのですが、ありがとうございました。内容は追記していただければうれしいのですが・・・(^.^)

では、来週も”炎”の合奏練習頑張ります!

No(69)

--------------------------------------------------------------------------------
▼BEERMASTER
お~いそが~しだ!GoodMorning?
おかげさまで、市民ルームの暑さを実感したひとときでした。
しーやんさんが代指揮してくれると思ってたのに、こんな日に限ってHr3人しか来てないんだからなあ。
課題曲はともかく、パッサカリアはスコア初見だったので、ちょっと冷や汗・・・でも暑かった。
曲想的にも、課題曲は皆さんだいぶ慣れてきてる段階なのに比べて、自由曲はまだまだ感覚がつかめてない様子がアリアリ。
個人練習やパート練習の時間がとりづらい現状なので、細かい部分も合奏の時間に取り組んでいく必要があると思います。
さしあたって、6月は『パッサカリア強化月間』にするべし!
2月の演奏会で、完成が危ぶまれたあの2曲を見事にこなしてみせた、本番に強すぎる皆さんのことだから、今度もきっとコンクール当日にはきっちり合わせてくれると信じてます!!
..05/28(Mon) 14:32 (70)


■…2001年 6月 2日 (日).......充実した合奏練習!(^.^) ...(odaboo)
”炎”の合奏練習第4段! 参加者33名、練習曲は課題曲&自由曲、指揮は小田原でした。

本日も多くの合奏参加者ありがとうございました! ”炎”の合奏練習とうっての第4段ですが、確実に演奏レベルは上がってきているのではないでしょうか? 手前味噌、自画自賛、思い上がり・・・なんでも良いのですが、私の主観からは個々人の意識も向上したのか、ここ何回かの練習でだいぶ上手になっていると思います。特にサックスパートの向上には目を見張るものがあります・・・人ばかり増えてどうなることか?と初めは思っていましたが、それなりにパートとして音も寄って来ています。出席率もいいし(本日も7名参加)ほんの1ヵ月前までは1人2人の出席だったのがウソのようですネ!
金管も充実です! ペットに御大の先生も参加されることが決定! \(^o^)/ 先生の音を聞いていると、個人的にも”うれしい!”って感じでワクワクしてきます。よろしくお願いします! あと、本日はバストロの参加もあって、これでトロンボーンも安泰だ!
各パートも人員が充実してきたし、今年の南星も”いい感じ!”で進んでいます。楽しい合奏練習も出来ていると思うし、皆さんありがとうございます。
あとは私自身の取り組みも大事だと自覚しています。最近は毎回練習を録音しているのですが、後から聞くと・・・それなりに良い部分とまだまだの部分がはっきりと・・・しかしその前に演奏テンポが毎回違うな~と、反省しています。(^_^;) まだまだ精進いたします。

来月の本番へ向けて! いまから楽しみです! (^.^)ワクワク

No(71)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 6月16日 (日).......いよいよ大変だ! ...(odaboo)
合奏練習37名参加! 練習曲「課題曲」「自由曲」指揮は小田原でした。

37名もの参加! すごいですネ! この時期に37名も参加するとは南星もいよいよエンジン全開って感じかな? (^.^)v
”炎”の合奏練習となってからの参加率は実にすばらしいものがあります。皆さんがそれぞれに真剣に打ち込んでいる姿は”すばらしい!”です。私も合奏を充実したものになるように心がけていますが、これがまた大変で、いろんな試練があります。もちろん指揮者ですので皆さんの要望にできるだけ応えるように&自分の主張も納得してもらうように研究しているのですが・・・いかんせん、私には技術と経験がまだまだ不足しているようです。もちろん気持ちでは誰にも負けないようにテンションを上げて頑張っているのですが、なかなか厳しいものもあります。本日の練習の中でもまだまだ勉強不足を痛感しました。実に反省してます・・・もっともっと精進しなければと(ちょっと凹んで)帰ってきました。(-_-;)

南星としては金管も安定してきたし、木管も充実、打楽器は・・・まだまだですが全体的に向上が目覚しいと思います。打楽器に関しては本当にいつも苦労します。”なぜに?”やはり一番の原因は楽器がないことです。楽器がないと練習に来てもどうしようもないし・・・といって楽器を準備しても人が来なかったりと・・・ジレンマですネ! やはり吹奏楽に限らず、大きな編成の音楽では楽器を準備することからが始まりのようにも思います。

さてさて・・・あと1ヵ月ちょっとでコンクールとなりましたが、毎年参加していてもこの時期になるとワクワク、ドキドキするものですネ! コンクールへの取り組みが”善か悪か?”なんて発想は最近の一般の部では過去のものへなったと私は確信しています。今年も鹿児島だけで7団体もの参加があります。参加する皆さんがそれぞれに音楽を楽しんで、そして自分たちの主張を思いっきりして、そして何よりも自己満足できるようにお互い頑張りましょうネ!

No(72)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 6月30日 (日).......いよいよ・・・ ...(odaboo)
”炎”の合奏練習34名参加、課題曲&自由曲、指揮は小田原でした。

多くの練習参加者ありがとうございました! (^.^)
いよいよコンクール1ヵ月前となって、エンジン全開です! 全体的につめの部分はまだまだ甘いのですが、全体像はだいぶつかめてきたと思います。今回の2曲(課・自)は前半のピッチが重要なウェイトを占めているようで・・・なかなか大変です。あとは皆さんのイメージがどれだけ表現できるかだと思います。私も含めてイメージトレーニングを常に行っていきましょう!

本日は練習とは別に”南星の総会”が開かれました。活動は全体的に順調なのですが・・・資金の面で苦労します。ついに昨年度は赤字活動になってしまいました。これはいけない・・・団費の徴収を頑張らねば! 徴収方法もいろいろ検討中です。

さて、練習後役員会と言うことで・・・久しぶりに?反省会を開催しました。深夜徹底討論? 4時半まで飲んでいたような・・・帰って寝たのは5時半、もう明るくなっていました。(^_^;)

No(73)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 7月 7日 (日).......七夕練習! ...(odaboo)
合奏練習35名参加、練習曲は課題曲・自由曲、指揮は小田原でした。

本日は七夕です! 午前中降った雨も夕方にはあがり、めでたく2人(おり姫様とひこ星様)は再会できたとさ・・・(^.^)

・・・と、のんきなことを言ってはいられない7月になりました。本番(コンクール)まで残すところ20日あまりとなりました。本日の練習も多くの参加ありがとうございました。なかなか良い練習が出来ているのではないでしょうか? 自分的には最高の演奏です。\(^o^)/ もちろん細かなピッチのずれはあるものの、全体的にサウンドも寄ってきていると思います。落ち着いた(年齢に応じた?)さわやかなサウンドを目指しましょう!

南星は今回のコンクール45名ぐらいの参加となります。実は昨年のコンクールの講評に「大きな音を求めるのではなく、人数に応じた演奏(サウンド)を目指して下さい!」との内容の指摘を受けました。そうなんですね!今まで我々(私)は”イケイケどんどん”的な演奏をしていましたが、少しは落ち着いて演奏(指揮)をしていこうと思います。特に今年の曲はピッチ、サウンドに重点をおいた曲を選曲しています。本番でもテンションを高めながらも落ち着いて演奏(指揮)が出来ればいいな~と思っています。

さて、合奏練習もあと4回となりました。打楽器が全部そろうのも前日のみです。こんな状況だからこそ気持ちでは負けない!(^.^)v 本番で納得(自己満足でも)できるような演奏を目指しましょう!

No(74)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 7月14日 (日).......ピッチピッチチャップチャップ乱乱乱! ...(odaboo)
合奏練習38名参加、練習曲は自由曲・課題曲、指揮は小田原でした。

本日も多くの合奏練習参加ありがとうございました。まだ2週間も(?)前というのにこんなに多くの参加・・・南星も成長したものだ! (^.^)v
・・・と、のんきに考えていてはいけないのだが、なかなか良い演奏が出来ていると思います。コンクール4回目のチャレンジですが、昨年まではピッチのことを言う前にコンクールが来ちゃった!って感じだったのですが、今年は違います。きちんとピッチのことも気になってきました!(あたりまえ?) 練習で何度も繰り返していると指揮者も奏者も耳がダンボ?になってきているようで、さらに高いレベルでの要求が出てくるように思います(私を含めて奏者自信も)。本来、私自身の考えとしてはピッチは練習を繰り返すことによって自然に寄ってくるものと考えています。なぜかって?音はすべてイメージですよ!イマジネーション!想像!自分がどう吹きたいか・叩きたいか?っていうのが一番大事だし、それがない人は音楽をしているのではなく、ただ音を羅列しているだけだと思うからです。今でもその考えは変わらないのですが、練習が少ない南星にとっては奏者のイメージが定着しない(できない)うちに本番が来てしまう・・・って感じだったように思います。今年はメンバーの定着率も、練習参加率も例年に比べて効率よくなっているようで、奏者もそれなりに自分の吹き方・叩き方を模索しているように思います。今年はかなりの好演が期待できますヨ!(書いちゃった、これだけ自分へのプレッシャーをかければ充分だろう!(^_^;)

と言いつつも、実はばらばらな課題曲のピッチ! テンポの定まらない自由曲・・・問題は山積みです。何よりもまだまだ私が皆さんへ今年の曲のイメージを伝えきっていないし、自分自身もイメージが確定していないのかもしれません・・・(-_-;)反省

明るい話を! 今年の南星にはいろんな「カクシ玉」があります。ビックリするような人が何人も? コンクール20年ぶりとか? 久しぶりとか? 遠くからきたとか? 
私もビックリ!本日の練習に参加した方(私の先輩!)この方にはほんとビックリしますよ! >20年前のJの諸君!

No(75)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 7月20日 (土).......休日練習 (^.^) ...(odaboo)
合奏練習38名参加、自由曲・課題曲、指揮は小田原でした。

南星には珍しく祝日の練習でしたが多くの参加ありがとうございました! (^.^)
練習も細かいチェックと全体の構想を定着させる時期となってきました。恥ずかしながら私の指揮はまだまだ能力不足で・・・気持ちだけで取り組んでいるような感じかな? (^_^;) 今回もいろんな人にアドバイスをいただいています。私一人ではどうしても行き届かない部分をチェック・アドバイスをいただき曲はどんどん出来上がっていきます! みんなの力が今回の演奏の支えになっているし・・・私も例年になく力が入っています。本日の最後の合奏は”じーん”とくるものがありました。私は幸せ者です。ほんといい感じ!

あと1週間・・・前日の”前祝”も”打ち上げ”も決定しました。12分にすべてかけて、あとは飲み放題じゃ! (^.^)

No(76)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 7月21日 (日).......いよいよ来週登場! ...(K)
いよいよ来週は、本番ですね!
今回の隠し球の中でも、一番派手な隠し球が、来週土曜日に
お目見えします。乞うご期待(^o^)/


No(77)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
いよいよ来週ですね! 
隠し玉さんのご登場を団員一同心待ちにしていますヨ! さあ”炎”のテ○ン○ニ○トの登場です!
前日の前祝・・・ガンガン行きましょう! (^_^;) ..07/22(Sun) 07:46 (79)


■…2001年 7月21日 (日).......いよいよ・・・ ...(odaboo)
合奏練習34名参加、課題曲・自由曲、指揮は小田原でした。

いよいよ本番まで残すところ1週間となりました。毎年のことながらコンクールとなると約3か月もの間この2曲を中心に練習して、発表(演奏)する。その思いは本番の12分間に凝縮され、演奏者、指揮者の気持ちを自己表現・・・そこに名演が生まれ、生でしか味わえない技術を超えた音楽が誕生してくるのだと思います。・・・まだまだ私も若いな!?(^_^;) 音楽への取り組みと言うのはそれぞれ個人によって違うものと思っていますが、私は純粋な”吹奏楽っ子”のような気がします。もしかしたら純粋に音楽よりも皆で共同して一つのものに取り組む、そんな行動の魅力に取り付かれているのかもしれません・・・(^.^)

とりとめのない文章になりましたが、本番1週間前になり・・・本日も集中した合奏が出来たと思います。いろんな細かいこともありますが、こうなったら後は楽しく本番を迎えられるように、そして集中してテンションの高い演奏が出来ることを信じています。 南星\(^o^)/
さて、今からの1週間が私にとってもつらい1週間です・・・何がつらいかって? 頭の中でずっとこの2曲が鳴り止まないのです。(^_^;) 仕事をしていても遊びに行っても・・・そんな思いを毎年繰り返している成長のない私ですが、実はこの時期が遠足に行く前の子供のように・・・1番楽しい時期なのかも知れませんね! 

No(78)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 7月28日 (日).......いよいよ前日!きむきむ登場! ...(odaboo)
合奏練習46名参加(全員)、練習曲はもちろん課題曲・自由曲、指揮ももちろん小田原でした。(^.^)

コンクール前日の練習です。本日は最終的には全員の参加があり楽しく練習できたと思います。いろいろと気になる点もありますが、そこはなんとかなるでしょう!
今回の目玉! ”きむきむ”の登場です。何も言いません・・・皆さん明日のティンパニーソロを聞いてやってください! (^.^)

明日が楽しい演奏が出来ますように! 

PS.前祝を練習後行いました・・・ちょっとのりすぎ? 寝たのは3時頃だったかな?

No(80)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2001年 7月29日 (月).......終わっちゃった・・・ ...(odaboo)
コンクール当日! 46名全員参加!

本番が4時すぎということで、1時より谷山サザンホールの練習室で軽く練習、そして本番に望みました

本番についての感想・・・
私も4回目のアンサンブル南星でのコンクール指揮です。今まで(コンクール、そして練習の中でも)一番の演奏だったと自負しています。もちろん細かいミス(私自身も)ありましたが、何より団員皆さんの気持ちが1つになれた演奏だったと思います。
マーチもコラールが少しつまづいた感じだったけど、マーチに入ってからはすばらしい出来だったと思います。自由曲もソロを含め今までに無いまとまりがあったのでは! 本番後、改めて録音のMDを聞いてもバッチリですネ!

今回特に嬉しかったことは、審査員の講評で南星のスタイルを誉めていただいた点です。我々社会人が厳しい条件の中でも、いかに楽しく演奏をしているのを理解いただけて本当に感動的な講評でした。ありがとうございました!
もちろん・・・講評と結果は一致しませんね! 音楽的に見ると南星ってまだまだのようです。(^_^;)

最後に・・・本日で第四章の創設物語も終わりです。来期(第五章)が8月の練習から開始されます。私もこの4章と共に指揮者としての責務を終わらせたいと思います。4年間こんな私に指揮を振らせていただいた南星の団員に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました!
正直なところ今回の演奏が今の私に出来る最高の演奏だったと思っています。もっと音楽的に私自信を磨いていけばいいのでしょうが、なかなか今の現状ではそれも許されそうにないし、もっといろんな人の音楽を取り入れることも大事だと思っています。南星は私のバンドでもないし、皆さんのバンドに成長してきたと思います。そしてまたこれからも成長していくと信じています。
と言っても私もこれで終わりではありませんヨ!今後は打楽器に復活です。又いつか指揮もするかもしれないし・・・そして何よりも南星の団長は誰にも譲りませんよ! (^.^)v

さて、第五章からは「新山崇」による新生”アンサンブル南星”の誕生です。よろしくお願いします! 若い力の爆発を期待しています! \(^o^)/


No(81)

--------------------------------------------------------------------------------
▼きむきむ
>審査評には、どんな事が書かれていたのでしょうか?
30代も半ばに入り、今までの活動とは、一味違う南星
の演奏を通して、いろいろな事を考えさせられ、また、
楽しく演奏できたと思います。コンクールの意義とは
結果がひとつの目標値ではあり、外部からは結果だけで全てを評価されるところは、確かにあると思います。
でも、個々のバンドの性格、条件の中でそれぞれが、
いい賞を獲りたい!と思ってやるだけが全てでない
し、過程で努力した事を、個々人が評価できれば、
それはそれとして一つのコンクールの意義だと感じます。鳥取に2年いて、南星よりもはるかに集まる人数
が、普段10数人で、クラ一人とかいう団体でも
コンクールに出たいという人がいます。
それは、そうした理由があるからなのかなと、
今回思いました。私自身は、バンドがどういう状況に
あろうと、常に前向きに考え、打算的にはコンクールに
出たくないと、常日頃考えておりますので、また南星でも、お声がかかる機会があれば、参加したいと思います。バランスに関しては、私もよくよく反省すべき
ところであり、今後の演奏に生かしていきたいと思います。
次はいつ皆様とお会いできるか、楽しみにしております。
きむきむ/アンサンブル南星@広島支部 第一部 完。 ..08/04(Sat) 12:53 (82)